大会名:右京振興会秋季リーグ
日時:11/10 9:00〜
場所:松尾B面 三塁側
対戦相手:葛野ジュニア
葛野 50200|7
嵯峨野 00000|0
今回の試合は『気』
相手は京都でも屈指の強豪チーム、
[守]
いきなり四球、この時点で『気』が落ち掛けるも冷静を保っていた様に思いましたが、次の何ら普通の左翼飛を落球!ここで緊張の糸が切れミス連鎖、この回は5失点と気持ちが付いて来なくなりました。
次の回は何ら問題なく抑えるも、たった1つのミスで連鎖、ミスのスパイラルは気が奮起しなければ止めれない、そんな守りだった。
[攻]
全く打てない!は想定内で相手も勝ち負けではなくノーヒットノーランに挑んでました。四球はあるもヒットは0、何が大事か?結果ノーヒットは仕方がないが、良い投手を気にし過ぎファーストストライクを簡単に見逃す。コレが全て。つまり『気』が無くなっていまい行動力が低下した内容だった。
コレは子供達に鼓舞出来なかったのが大きな原因です。技術は後からついて来るので『気』持ちを持続するチーム作りが大事だと思いました。
0コメント